MFSレポ
前日の26日にトレス開始して、まぁ10Pなら余裕だろうとか思っていたらなんと完全徹夜になってしまいました。
徹夜自体はさほど苦痛でもなく(夜勤慣れしてきたので)製本作業を無難に終え、会場へ。
30部のコピー誌とはいってもなかなかに重量があって、予想に反して寝不足の体の体力を消耗してくれます。
冬も30部でとんとんな捌け具合だったのでっていう数量のチョイスは間違ってなかったと思うんだけどなぁ……
川崎の会場は初めてなので、駅の乗り替えやら駅から会場までの道筋などに不安を抱えていたのですが、空メさんの大活躍により事無きを得ました。本当頼りにしてますw
携帯を忘れて一時帰宅などのどうでもいいアクシデントの為に予定していた時刻よりも遅く、サークル受付開始時間チョット過ぎの1010時に到着。
配布物そのものの数が少ないので、なにかアピールしなくてはと当日ポップをスケブに書き出すアテクシ。
プライスカードを作るのが面倒だからスケブに記載して立てちゃえ!と思っていたのが間違いだった。
開場時間の1100時までに描き上がらなくて、ああ、始まっちゃったよ。早く描かなくっちゃと筆を走らす。
まぁ、あと10分くらいで書き上がるし、そう焦る事でもないさね。
成人向けコーナーに行く為の入り口からの最短ルート上にあった僕のスペースはごった返した。
みなさんあれよあれよと成人向けコーナーに走り寄るのでw
ああ、こんなにいっぱい人が入るのか。やっぱすげーなーとか他人事で見ていると、なんか人が寄ってきてパラパラ立ち読み。
「あの、これいくらですか?」
うひゃー、プライスカード無くってごめんなさい、100円です。コピー誌なんで100円。
「じゃ一部ください」
ありがとーございまーす。って随分早く売れたなぁと。最初の一部が始まって1分以内に売れる事なんて今まで無かった物で。
やばいジャン。早くポップ書き終わらないとまた値段聞かれちゃう!!
とか思っていたら来るわ来るわお客様。仕方なく一時的に簡易プライスカードを制作。まぁ、只値段書いただけの紙切れを設置。
これでとりあえず値段を聞かせるなんて事はしなくて済む様になったぞ。ふふふ。
そんな感じでまたポップ制作作業に戻り、いざ値段を描くぞって時に
完売
酷いよ酷いよ、俺が値段書き終わる前に全部買っちゃうなんて。
売り切ったうれしさと、書ききれなかった悔しさがマッチして、ようし、じゃあ追加で製本しますか!と。
時間何時ですかねと、携帯を見ると1111時。
ん?11時11分。なんだよ11分って早いよ!嬉しいけど早いよ!
みんなして俺のポップ制作を邪魔しているに違いないくらい早いよ!
もうこうなったら当初の目的なんてどうでもいいぜ!値段書く積もりで空けたスペースに
只今製本中とか描いてコピー機へ走る!!
でも会場からコンビニまでえらく遠い。
さんざん走り回って、結局駅前のローソンへ。
帰り道にわかった事だけど、ローソンと会場の丁度中間にセブンイレブンとampmがあったんです(涙
コンビニの眼鏡の可愛い店員さんにB4の用紙が無くなったと訴えたり、なんだかんだとしながら取り敢えず10部分コピーして帰還。
帰ってくると、なんでも製本待ちしてくれている人がいるというじゃないですか。
うへー10部しか刷ってません、ごめんなさい。
でも無い物は仕方ない、取り敢えず有る分だけ製本しちゃおう……と。
で、出来た側から消えていく本。
なんだか酷く疲れちゃって、二度目のコピーは空メさんに頼む事に。ありがとうございました、ほんとに。
コピーが終わるまで、ちまちまとスケブ受付をしてみたり。
このとき丁度正午。まぁあと一時間の1300時には増刷分を販売出来るだろうと踏んで、ポップに追加書き込み。
「一時過ぎに追加分販売予定」っと。
で、空メさんご帰還。1230時を少し回ったくらい?正確には覚えて無くて……
取り敢えずスケブ終わってないけど、製本作業にとりかかる。壁に貼り付いて待ってる人がちらほら見えておるので……
で、この製本がなかなか終わらない。もう全然すぐ終わると思ってたのになかなか終わらない。
たかが15部ですよ。なんなのこれ……なんでこんなに紙がもこもこ積み上がってんのさ。
なんだか時計の針ももうすぐ1300時を指そうとしている……ぐぐぐ
ひいひい喘ぎながら製本してるとスタッフの方がいらして
「製本作業まだかかりそうですか」
とか聞いてくるの!もうガクブル!!ごめんなさい、約束の時間守れ無くってごめんなさい!!
「人が集まってきてるので、列を作らないとならないんですけど……製本終わったらこえかけてくだしあ」
はい、お手数掛けます!!
まさか小さい会場とはいえこの僕が列を作って貰える事になるなんて夢にも思わなかったわけですよ。そうですよ?
15部しかないことを伝え、列を作ってもらい、製本完了と共に再々販売。
スタッフの方は12人ほど並んでいますとか仰っていたので、15部なら足りるね。とか話してたんですけど、何故か手元には一部も残らない不思議。
15人めでキチンと列が切れたのは、やっぱりスタッフさんの手際だったのでしょう。凄いです。
そんな感じで力尽きて、今度こそ本当に完売。
なんだか嬉しくて涙出そうになりながら承っていたスケブにとりかかる。
うう、本当にありがとうございました。こんな体験はじめてです。コピー誌って侮っててすみませんでした。
ブギーポップのパロディネタなんて売れる訳無いじゃんとか思っていたのは内緒です。
その後まんだらけの中の人や同人堂の中の人が声を掛けてくださいました。
また、これも初めての出来事で恐縮しまくりで、どう見ても気持ち悪かったと思います、僕w
雪歩の事をこんなに思っている人が集まっているのかと。心身共に疲弊しながらも妙な満足感に包まれながらなんとなく打ち上げみたいな物に行きました。
そこで僕は爆睡して、店員にクスクスと笑われていたのはまた別のお話。
最後に、昨日来て下さった皆様。会場の関係者の方々。手伝ってくれた空メさん筆頭の友人達。買って下さった方もお売り出来なかった方も、本当にありがとうございました。また次の機会に見かける事がありましたら、よろしくしてやってくだしあ。
夏コミにかけてー!!